
百瀬 公人 (モモセ キミト)
学術研究院(保健学系)
医学部 保健学科 基礎理学療法学
教授
研究者情報
研究キーワード
- 運動学, 理学療法学
電話番号
- 0263-37-3453
経歴
研究活動情報
論文
- Comparison of the sit-up test and head-up tilt test for assessing blood pressure and hemodynamic responses in healthy young individuals.
Kazuaki Oyake; Jun Murayama; Takaki Tateishi; Ayumi Mochida; Mao Matsumoto; Masahiro Tsujikawa; Kunitsugu Kondo; Yohei Otaka; Kimito Momose
Blood pressure monitoring, 2021年10月 - A Single Bout of Constant-Load Exercise Test for Estimating the Time Constant of Oxygen Uptake Kinetics in Individuals With Stroke.
Kazuaki Oyake; Yasuto Baba; Yuki Suda; Jun Murayama; Ayumi Mochida; Yuki Ito; Honoka Abe; Kunitsugu Kondo; Yohei Otaka; Kimito Momose
Annals of rehabilitation medicine, 45(4), 304-313, 2021年08月 - 立ち上がりパワー指標は脳卒中患者のADL能力と関連があるか
宮下 卓也; 須江 慶太; 田丸 裕之; 百瀬 公人
理学療法学, 47(Suppl.1), 47-47, 2021年03月 - 反復起立テストは脳卒中片麻痺患者の麻痺側・非麻痺側下肢筋力の対称性を反映する
須江 慶太; 宮下 卓也; 田丸 裕之; 百瀬 公人
理学療法学, 47(Suppl.1), 158-158, 2021年03月 - デジタル角度計を用いた関節可動域測定の信頼性・妥当性
大野 智貴; 川内 翔平; 山本 周平; 池上 章太; 堀内 博志; 百瀬 公人
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 57(特別号), 3-3, 2020年07月 - 脳卒中後疲労は運動開始時における心拍出量の増加速度と関連する
小宅 一彰; 馬場 保人; 須田 裕貴; 村山 潤; 用田 歩; 近藤 国嗣; 大高 洋平; 百瀬 公人
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 57(特別号), 3-2, 2020年07月 - デジタル角度計を用いた関節可動域測定の信頼性・妥当性
大野 智貴; 川内 翔平; 山本 周平; 池上 章太; 堀内 博志; 百瀬 公人
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 57(特別号), 3-3, 2020年07月 - Correlation between radiographic sagittal alignment, range of motion, muscle strength, and quality of life in adults with spinal deformities.
Yoshiki Saimon; Ah-Cheng Goh; Kimito Momose; Daichi Ryuzaki; Hiroyasu Akahane; Akemi Oba; Keijiro Mukaiyama
Journal of physical therapy science, 32(2), 140-147, 2020年02月, 査読有り, 招待無し - 尿失禁患者に対する骨盤底筋訓練の効果について 排尿日誌、骨盤底筋群筋力、ICIQ-SFによる検討
佐々木 涼子; 若田 真実; 矢花 由佳; 百瀬 公人; 平林 直樹; 山ノ井 万里子; 西澤 理
日本女性骨盤底医学会誌, 15(1), 100-102, 2018年12月, 招待無し - Validity of gait asymmetry estimation by using an accelerometer in individuals with hemiparetic stroke.
Kazuaki Oyake; Tomofumi Yamaguchi; Masafumi Sugasawa; Chihiro Oda; Shigeo Tanabe; Kunitsugu Kondo; Yohei Otaka; Kimito Momose
Journal of physical therapy science, 29(2), 307-311, 2017年02月, 査読有り, 招待無し - 人工膝関節全置換術後の抗凝固薬使用の有無が腫張、関節可動域に及ぼす影響
林泰嵩、後藤敏、安田岳、百瀬公人、牛山直子、市原靖子、長崎明日香
理学療法研究・長野, 41, 83, 2013年03月 - 通所リハビリテーション利用者のTimed Up & Go Test値と転倒との関係
加藤明浩、磯部真琴、牛山直子、百瀬公人
理学療法研究・長野, 41, 60, 2013年03月 - 【脳卒中のセルフエクササイズ】急性期病棟における脳卒中患者のセルフエクササイズ
野村 陽子; 熊崎 博司; 百瀬 公人; 大塚 功
理学療法, 25(2), 365-369, 2008年02月, 招待無し - A multicenter trial of a footdrop stimulator controlled by a tilt sensor
Richard B. Stein; SuLing Chong; Dirk G. Everaert; Robert Rolf; Aiko K. Thompson; Maura Whittaker; Jenny Robertson; Joyce Fung; Richard Preuss; Kimito Momose; Kouji Ihashi
NEUROREHABILITATION AND NEURAL REPAIR, 20(3), 371-379, 2006年09月, 査読有り, 招待無し - 看護ケアに活かすシリーズ 呼吸理学療法 開胸術後,人工呼吸器を装着している患者に呼吸介助を行っても危険はありませんか?
百瀬 公人
看護技術, 49(13), 1224-1225, 2003年11月, 招待無し - 看護ケアに活かすシリーズ 呼吸理学療法 歩行による有酸素運動が継続してできるよい方法を教えてください
百瀬 公人
看護技術, 49(10), 918-919, 2003年09月, 招待無し
MISC
- 腹圧性尿失禁患者に対する骨盤底筋訓練の効果 骨盤底筋群筋力、持久力、瞬発力、ICIQ-SFによる検討
佐々木 涼子; 若田 真実; 矢花 由佳; 百瀬 公人; 平林 直樹; 加賀美 慧帆; 西澤 理
日本排尿機能学会誌, 30(1), 340-340, 2019年09月 - 全人工膝関節置換術患者における術前後膝関節可動域と術前脊柱・骨盤矢状面アライメントとの関連 後方視的観察研究 pilot study
齋門 良紀; 狩野 修治; 佐々木 涼子; 若田 真実; 大羽 明美; 百瀬 公人; 向山 啓二郎; 太田 浩史
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 55(秋季特別号), S436-S436, 2018年10月 - 腹圧性尿失禁に対する骨盤底筋訓練の効果 骨盤底筋群筋力・収縮時間・ICIQ-SFによる検討
若田 真実; 佐々木 涼子; 矢花 由佳; 百瀬 公人; 平林 直樹; 山ノ井 万里子; 西澤 理
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 55(秋季特別号), S466-S466, 2018年10月 - 在宅から入院した廃用症候群患者の施設入所リスクを高めるFIM下位項目は何か? FIM低下を用いて
百瀬 彩乃; 牛山 直子; 黒部 恭史; 田村 淳也; 百瀬 公人
日本作業療法学会抄録集, 52回, PG-1C01, 2018年09月 - 脳卒中患者における全身持久力の低下に関連する運動生理機能の解明
小宅 一彰; 百瀬 公人; 馬場 保人; 伊藤 菜緒; 須田 祐貴; 村山 潤; 用田 歩; 近藤 国嗣; 大高 洋平; 河野 健一
国際医療福祉大学学会誌, 23(抄録号), 68-68, 2018年08月 - 足踏み時の術側下肢荷重率は歩行練習の歩行補助具を選択するための指標となる
黒部 恭史; 飯田 祥吾; 牛山 直子; 横山 慶一; 小林 雄太; 百瀬 公人
理学療法学, 44(Suppl.2), P-1, 2017年04月 - 回復期脳卒中患者における非麻痺側上肢での運動負荷試験による全身持久力の縦断的評価
小宅 一彰; 山口 智史; 工藤 大輔; 佐久間 達生; 木下 琴枝; 近藤 国嗣; 大高 洋平; 百瀬 公人
理学療法学, 44(Suppl.2), P-2, 2017年04月 - 健常者における腹部引き込み運動時の腹囲周径変化率と超音波診断装置による側腹筋群筋厚変化率の関係性
杉本 穂高; 百瀬 公人
理学療法学, 43(Suppl.2), P-1, 2016年10月 - 非麻痺側上肢運動は脳卒中片麻痺患者の全身持久力評価として有効か?
小宅 一彰; 山口 智史; 小田 ちひろ; 工藤 大輔; 佐久間 達生; 木下 琴枝; 井上 靖悟; 近藤 国嗣; 大高 洋平; 百瀬 公人
理学療法学, 43(Suppl.2), O-6, 2016年10月 - リズム聴覚刺激に追従した反復運動実行中のリズム変化が直後の皮質脊髄路興奮性に与える影響
土屋 順子; 菅原 憲一; 鈴木 智高; 沼田 純希; 立本 将士; 大澤 竜司; 百瀬 公人
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, (JARM2016), I410-I410, 2016年06月 - 人工呼吸管理下のALS患者の食後の呼気二酸化炭素分圧(PetCO2)上昇と呼吸困難についての検証
鬼崎 正則; 大倉 輝和; 矢澤 正信; 吉田 敏一; 百瀬 公人
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌, 25(Suppl.), 223s-223s, 2015年09月 - 立ち上がりの動作速度と運動力学的特徴の関係
黒部 恭史; 有賀 一朗; 矢島 英賢; 藤本 知宏; 百瀬 公人
理学療法学, 42(Suppl.2), O-0181, 2015年04月 - 1ヵ月間介入を行った肩関節拘縮及び周囲炎患者のShoulder36 Ver.1.3の変化は、どの機能評価の変化と相関関係を認めるのか
伊藤 悠紀; 牛山 直子; 多賀 将仁; 百瀬 公人
理学療法学, 42(Suppl.2), O-0366, 2015年04月 - 健常成人を対象としたトルクマシンと等尺性筋力測定器による筋力測定の絶対信頼性
多賀 将仁; 牛山 直子; 黒部 恭史; 百瀬 公人; 伊藤 悠紀
理学療法学, 42(Suppl.2), O-0545, 2015年04月 - 被験者の体を固定せずに最大等尺性膝伸展筋力は測定可能か? 弱い筋力対象者の測定の場合
牛山 直子; 黒部 恭史; 百瀬 公人
理学療法学, 42(Suppl.2), O-0547, 2015年04月 - 若年健常者を対象とした歩行中の体幹加速度のHarmonic ratioの再現性
藤本 知宏; 有賀 一朗; 矢島 英賢; 黒部 恭史; 百瀬 公人
理学療法学, 42(Suppl.2), P1-0096, 2015年04月 - 腹囲周径を用いた腹横筋の選択的収縮のフィードバック法の検討
杉本 穂高; 百瀬 公人
理学療法学, 42(Suppl.2), P2-0517, 2015年04月 - 片側上肢運動負荷試験による全身持久力評価は下肢運動負荷試験との基準関連妥当性がある
小宅 一彰; 山口 智史; 小田 ちひろ; 工藤 大輔; 井上 靖悟; 近藤 国嗣; 大高 洋平; 百瀬 公人
理学療法学, 42(Suppl.2), O-0141, 2015年04月 - 三次元動作分析装置および加速度計で測定した重心移動幅の最小可検変化量
有賀 一朗; 藤本 知宏; 矢島 英賢; 黒部 恭史; 百瀬 公人
国立病院総合医学会講演抄録集, 68回, 961-961, 2014年11月 - 回復期脳血管障害患者の入院時介助量とADL改善度の関係
百瀬 公人; 出間 順子; 山本 和子; 土屋 洋二
理学療法学, 37(Suppl.2), 323-323, 2010年03月 - 膝屈曲角度別の大腿四頭筋の筋活動の違いと膝伸展ピークトルクの推移
堀川 美奈; 百瀬 公人
理学療法学, 37(Suppl.2), 554-554, 2010年03月 - 長期人工呼吸器管理から離脱できた高齢頭部外傷患者の理学療法の経験
百瀬 公人; 市原 靖子; 渋谷 秀幸
理学療法学, 36(Suppl.2), 417-417, 2009年03月 - 呼吸理学療法中の頭蓋内圧の変化
百瀬 公人
ICUとCCU, 17(臨増春), 168-168, 1993年05月
講演・口頭発表等
- 回復期脳卒中患者における非麻痺側上肢での運動負荷試験による全身持久力の縦断的評価
小宅 一彰; 山口 智史; 工藤 大輔; 佐久間 達生; 木下 琴枝; 近藤 国嗣; 大高 洋平; 百瀬 公人
理学療法学, 2017年04月, 招待無し - 足踏み時の術側下肢荷重率は歩行練習の歩行補助具を選択するための指標となる
黒部 恭史; 飯田 祥吾; 牛山 直子; 横山 慶一; 小林 雄太; 百瀬 公人
理学療法学, 2017年04月, 招待無し - 脊椎圧迫骨折患者の臥床日数が14日は妥当か
牛山直子; 小林雄太; 横山慶一; 黒部恭史; 伊藤悠紀; 後藤敏; 安田岳; 百瀬公人
日本農村医学会雑誌, 2016年09月, 招待無し - 脊椎圧迫骨折患者に対する、理学療法開始時の疼痛と臥床期間の関係
横山慶一; 牛山直子; 黒部恭史; 伊藤悠紀; 多賀将仁; 後藤敏; 安田岳; 百瀬公人
日本農村医学会雑誌, 2016年09月, 招待無し - リズム聴覚刺激に追従した反復運動実行中のリズム変化が直後の皮質脊髄路興奮性に与える影響
土屋順子; 菅原憲一; 鈴木智高; 沼田純希; 立本将士; 大澤竜司; 百瀬公人
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2016年06月, 招待無し - 人工呼吸管理下のALS患者の食後の呼気二酸化炭素分圧(PetCO2)上昇と呼吸困難についての検証
鬼崎正則; 大倉輝和; 矢澤正信; 吉田敏一; 百瀬公人
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌, 2015年09月, 招待無し - 肩関節周囲炎患者において、早期終了患者が長期介入患者と比べ、1ヵ月時点でよりよく改善している機能は何か
小池佑始; 伊藤悠紀; 牛山直子; 平林隆宏; 黒部恭史; 多賀将仁; 後藤敏; 安田岳; 百瀬公人
日本農村医学会雑誌, 2015年09月, 招待無し - 大腿骨頸部骨折術後クリニカルパスの逸脱要因
前田翔子; 鶴木恵; 百瀬公人
日本農村医学会雑誌, 2015年01月, 招待無し - 肩関節拘縮及び周囲炎患者に対する初期評価におけるShoulder36 ver.1.3の領域間の関係性
伊藤悠紀; 牛山直子; 横山慶一; 多賀将仁; 百瀬公人
第49回日本理学療法学術大会, 2014年05月, 日本理学療法士協会, 招待無し - 当院における二次予防事業卒業者の調査報告―傾向と今後の課題―
吉田佑美; 百瀬公人; 無藤麻衣; 山岡俊二; 宮崎貴也; 立澤奈央子; 中澤太子; 山本春彦; 上條裕朗
第1回慢性期リハビリテーション学会, 2014年03月, 慢性期リハビリテーション学会, 招待無し - 被験者の体の固定法別の測定限界トルク体重比はどの程度か?最大等尺性膝伸展筋力の場合
牛山直子; 百瀬公人
第48回日本理学療法学術大会, 2013年05月, 招待無し - カラー非装着クリニカルパスによる頚髄症術後の機能回復の検討
佐々木凉子; 百瀬公人
第61回日本農村医学会学術総会, 2012年11月, 日本農村医学会, 招待無し - 健常者と肩関節疾患患者間での肩関節における上腕骨骨頭位置の比較
大羽明美; 百瀬公人
第61回日本農村医学会学術総会, 2012年11月, 日本農村医学会, 招待無し - 不全脊髄損傷に対する天井走行リフトを使用した歩行練習の効果
伊藤悠紀; 百瀬公人
第69回長野県農村医学会総会, 2012年07月, 長野県農村医学会, 招待無し - 天井走行式リフトを用いた歩行練習を実施した軸索損傷型ギランバレー症候群の一症例
三嶋隆之; 百瀬公人
第69回長野県農村医学会総会, 2012年07月, 長野県農村医学会, 招待無し - 膝可動域測定における信頼性の検討
若田真美; 百瀬公人
第69回長野県農村医学会総会, 2012年07月, 長野県農村医学会, 招待無し - 術後早期の下肢荷重率と術後4週目の独歩自立との関係
長崎明日香; 百瀬公人
第69回長野県農村医学会総会, 2012年07月, 長野県農村医学会, 招待無し - 膝関節可動域測定における信頼性の検討
若田真美; 大羽明美; 佐々木涼子; 宮田美穂; 宮下貴史; 齋門良紀; 百瀬公人
第69回長野県農村医学会総会, 2012年07月, 長野県農村医学会, 招待無し - 小脳脳血管障害患者の運動失調評価尺度(ICARS)と歩行自立度の検討について
山田誠; 大塚勲; 鵜飼正二; 百瀬公人
第40回長野県理学療法学術大会, 2011年06月, 長野県理学療法士会, 招待無し - 当院における手術患者の肺理学療法の報告
百瀬公人; 丸山雄一郎; 伊橋光二
第18回長野県理学療法士学会, 1989年03月, 招待無し
共同研究・競争的資金等の研究課題
教育活動実績