Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12

Deprecated: substr(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12
Tsukada Keita|Shinshu University Researcher List

Tsukada Keita

Academic Assembly School of Medicine and Health Sciences Institute of Medicine

Shinshu University Hospital Otorhinolaryngology 

Senior Assistant Professor 

Researcher Information

Degree

  • 学士(医学), 群馬大学
  • 医学博士, 信州大学

Field Of Study

  • Otorhinolaryngology
Research activity information

Paper

  • A Study on Clinical Manifestations and Management of Traumatic Perilymphatic Fistula
    増井智基; 吉村豪兼; 品川潤; 塚田景大; 工穣
    耳鼻咽喉科臨床, 118(1), 2025リポジトリ
  • Comparison of vestibular function in hereditary hearing loss patients with GJB2, CDH23, and SLC26A4 variants.
    Keita Tsukada; Shin-Ya Nishio; Yutaka Takumi; Shin-Ichi Usami
    Scientific reports, 14(1), 10596-10596, May 2024リポジトリ電子ジャーナル
  • Clinical Course of Vestibular Symptoms and Hearing Loss in a Patient with Enlarged Vestibular Aqueduct Caused by SLC26A4 Variants
    塚田景大; 工穣
    Equilibrium Research, 83(3), 2024リポジトリ
  • Clinical Features of Pendred Syndrome/Non-syndromic Hearing Loss Caused by Variants in SLC26A4 Gene
    塚田景大; 宇佐美真一; 工穣
    信州医学雑誌, 72(6), 2024リポジトリ
  • Factors Affecting Nivolumab Therapy Outcome in Patients with Head and Neck Cancer: A Single-Center Analysis.
    Yoh-Ichiro Iwasa; Yoh Yokota; Ryosuke Kitoh; Kentaro Mori; Keita Tsukada; Nodoka Sekiguchi; Toshirou Fukushima; Takashi Kobayashi; Shintaro Kanda; Yutaka Takumi; Tomonobu Koizumi
    Oncology, 100(4), 203-211, 2022リポジトリ電子ジャーナル
  • Preoperative Arterial Embolization to Avoid Intraoperative Bleeding during Endoscopic Sinus Surgery for Organized Hematoma of the Maxillary Sinus: A Case Series and Literature Review.
    Masahiro Kurozumi; Yutaka Takumi; Takeshi Uehara; Takeshi Suzuki; Ayumi Ohya; Jun Shinagawa; Jun Miyagawa; Yoshinori Tsukahara; Akira Yamada; Keita Tsukada; Hiroaki Suzuki; Yasunari Fujinaga
    Interventional radiology (Higashimatsuyama-shi (Japan), 6(3), 102-107, Nov. 2021リポジトリ電子ジャーナル
  • Vestibular nerve deficiency and vestibular function in children with unilateral hearing loss caused by cochlear nerve deficiency.
    Keita Tsukada; Shin-Ichi Usami
    Acta oto-laryngologica, 141(9), 835-840, Sep. 2021リポジトリ電子ジャーナル
  • A Case of Lingual Abscess Caused by a Fish Bone Foreign Body
    堀賢太朗; 塚田景大; 森健太郎; 佐々木由美; 工穣; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床, 114(3), 2021リポジトリ
  • Sensorineural Hearing Loss Associated with Takayasu Arteritis : A Case Report and Literature Review
    野村俊; 市川貴規; 塚田景大; 岸田大; 近藤恭史; 下島恭弘; 関島良樹
    信州医学雑誌, 69(5), 2021リポジトリ
  • Vestibular Preservation After Cochlear Implantation Using the Round Window Approach.
    Keita Tsukada; Shin-Ichi Usami
    Frontiers in neurology, 12, 656592-656592, 2021リポジトリ電子ジャーナル
  • Detailed MR imaging assessment of endolymphatic hydrops in patients with SLC26A4 mutations.
    Keita Tsukada; Shin-Ichi Usami
    Auris, nasus, larynx, 47(6), 958-964, Dec. 2020リポジトリ電子ジャーナル
  • A phase I/IIa double blind single institute trial of low dose sirolimus for Pendred syndrome/DFNB4.
    Masato Fujioka; Takumi Akiyama; Makoto Hosoya; Kayoko Kikuchi; Yuto Fujiki; Yasuko Saito; Keisuke Yoshihama; Hiroyuki Ozawa; Keita Tsukada; Shin-Ya Nishio; Shin-Ichi Usami; Tatsuo Matsunaga; Tomonobu Hasegawa; Yasunori Sato; Kaoru Ogawa
    Medicine, 99(19), e19763, May 2020リポジトリ電子ジャーナル
  • Endolymphatic hydrops in 33 patients with atypical Meniere’s disease: analysis by 3-Tesla gadolinium-enhanced magnetic resonance imaging
    森健太郎; 塚田景大; 福岡久邦; 岩佐陽一郎; 吉村豪兼; 横田陽; 杉山健二郎; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 79(6), 2020リポジトリ
  • A Rare Distant Metastasis of Papillary Cystadenocarcinoma Arising from Maxillary Gingiva.
    Fumihiro Nishimaki; Takahiko Gibo; Keita Tsukada; Takuro Noguchi; Toshirou Fukushima; Takashi Kobayashi; Nodoka Sekiguchi; Takesumi Ozawa; Tomonobu Koizumi
    Case reports in oncology, 13(2), 683-688, 2020リポジトリ電子ジャーナル
  • Endoscopic Endonasal Odontoidectomy in the Hybrid Operating Room.
    Toshihiro Ogiwara; Yoshinari Miyaoka; Takuya Nakamura; Keita Tsukada; Daisuke Yamazaki; Kiyoshi Ito; Yoshiki Hanaoka; Jun-Ichi Koyama; Tetsuyoshi Horiuchi; Kazuhiro Hongo
    World neurosurgery, 131, 137-140, Nov. 2019リポジトリ電子ジャーナル
  • A Case of Bilateral Profound Hearing loss Caused by Idiopathic Labyrinthitis that Showed a Clinical Course Similar to that of Delayed Endolymphatic Hydrops
    塚田景大; 茂木英明; 安川梨香; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 78(2), 2019リポジトリ
  • CTガイド下生検を行うも術前診断困難であった耳下腺腫瘍の1例
    所博和; 角田真悠; 鈴木健史; 藤田幸恵; 黒住昌弘; 藤永康成; 塚田景大; 大月聡明; 上原剛
    信州医学雑誌, 67(6), 2019リポジトリ
  • Feasibility of hearing preservation for residual hearing with longer cochlear implant electrodes.
    Hideaki Moteki; Shin-Ya Nishio; Maiko Miyagawa; Keita Tsukada; Yoshihiro Noguchi; Shin-Ichi Usami
    Acta oto-laryngologica, 138(12), 1080-1085, Dec. 2018リポジトリ電子ジャーナル
  • Differences and similarities of cochlear and vestibular endorgans in patients with hereditary hearing loss
    塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 77(3), 2018リポジトリ
  • Bilateral delayed endolymphatic hydrops evaluated by bilateral intratympanic injection of gadodiamide with 3T-MRI.
    Yoh-Ichiro Iwasa; Keita Tsukada; Masafumi Kobayashi; Tomohiro Kitano; Kentaro Mori; Hidekane Yoshimura; Hisakuni Fukuoka; Shin-Ichi Usami
    PloS one, 13(12), e0206891, 2018リポジトリ電子ジャーナル
  • Long-term results of hearing preservation cochlear implant surgery in patients with residual low frequency hearing.
    Hideaki Moteki; Shin-Ya Nishio; Maiko Miyagawa; Keita Tsukada; Satoshi Iwasaki; Shin-Ichi Usami
    Acta oto-laryngologica, 137(5), 516-521, May 2017リポジトリ電子ジャーナル
  • The evaluation of vestibular dysfunction in the patients with mumps-associated hearing loss
    塚田景大; 福岡久邦; 宇佐美真一
    耳鼻と臨床, 63(6), 2017リポジトリ
  • The patients associated with TMPRSS3 mutations are good candidates for electric acoustic stimulation.
    Maiko Miyagawa; Shin-Ya Nishio; Yuika Sakurai; Mitsuru Hattori; Keita Tsukada; Hideaki Moteki; Hiromi Kojima; Shin-Ichi Usami
    The Annals of otology, rhinology, and laryngology, 124 Suppl 1, 193S-204S, May 2015リポジトリ電子ジャーナル
  • Detailed hearing and vestibular profiles in the patients with COCH mutations.
    Keita Tsukada; Aya Ichinose; Maiko Miyagawa; Kentaro Mori; Mitsuru Hattori; Shin-Ya Nishio; Yasushi Naito; Shin-Ichiro Kitajiri; Shin-Ichi Usami
    The Annals of otology, rhinology, and laryngology, 124 Suppl 1, 100S-10S, May 2015リポジトリ電子ジャーナル
  • Gene expression profiles of the cochlea and vestibular endorgans: localization and function of genes causing deafness.
    Shin-Ya Nishio; Mitsuru Hattori; Hideaki Moteki; Keita Tsukada; Maiko Miyagawa; Takehiko Naito; Hidekane Yoshimura; Yoh-Ichiro Iwasa; Kentaro Mori; Yutaka Shima; Naoko Sakuma; Shin-Ichi Usami
    The Annals of otology, rhinology, and laryngology, 124 Suppl 1, 6S-48S, May 2015リポジトリ電子ジャーナル
  • Ethnic-specific spectrum of GJB2 and SLC26A4 mutations: their origin and a literature review.
    Keita Tsukada; Shin-Ya Nishio; Mitsuru Hattori; Shin-Ichi Usami
    The Annals of otology, rhinology, and laryngology, 124 Suppl 1, 61S-76S, May 2015リポジトリ電子ジャーナル
  • The advantages of sound localization and speech perception of bilateral electric acoustic stimulation.
    Hideaki Moteki; Ryosuke Kitoh; Keita Tsukada; Satoshi Iwasaki; Shin-Ya Nishio; Shin-Ichi Usami
    Acta oto-laryngologica, 135(2), 147-53, Feb. 2015リポジトリ電子ジャーナル
  • A Case of Myoepithelioma of the Larynx Removed by Laryngofissure
    小林正史; 吉村豪兼; 市瀬彩; 塚田景大; 海沼和幸; 海沼和幸; 岩崎聡; 岩崎聡; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床, 108(9), 2015リポジトリ
  • Vestibular functions of hereditary hearing loss patients with GJB2 mutations.
    Keita Tsukada; Hisakuni Fukuoka; Shin-Ichi Usami
    Audiology & neuro-otology, 20(3), 147-52, 2015リポジトリ電子ジャーナル
  • A clinical experience of 'STAMP' plate-guided Bonebridge implantation.
    Yutaka Takumi; Nozomu Matsumoto; Byunghyun Cho; Hidenori Ono; Kentaro Mori; Keita Tsukada; Aya Ichinose; Hidekane Yoshimura; Satoshi Iwasaki; Shizuo Komune; Shin-ichi Usami
    Acta oto-laryngologica, 134(10), 1042-6, Oct. 2014リポジトリ電子ジャーナル
  • Hearing preservation and clinical outcome of 32 consecutive electric acoustic stimulation (EAS) surgeries.
    Shin-Ichi Usami; Hideaki Moteki; Keita Tsukada; Maiko Miyagawa; Shin-Ya Nishio; Yutaka Takumi; Satoshi Iwasaki; Kozo Kumakawa; Yasushi Naito; Haruo Takahashi; Yukihiko Kanda; Tetsuya Tono
    Acta oto-laryngologica, 134(7), 717-27, Jul. 2014リポジトリ電子ジャーナル
  • Tendency towards bilateral and unilateral hearing aids based on the results of adaptation tests for hearing aids recommended in the guideline (2010)
    田澤真奈美; 岩崎聡; 鈴木伸嘉; 佐藤梨里子; 塚田景大; 工穣; 工穣; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 57(3), 2014リポジトリ
  • Effects of EAS cochlear implantation surgery on vestibular function.
    Keita Tsukada; Hideaki Moteki; Hisakuni Fukuoka; Satoshi Iwasaki; Shin-Ichi Usami
    Acta oto-laryngologica, 133(11), 1128-32, Nov. 2013リポジトリ電子ジャーナル
  • Comparison of the diagnostic value of 3 T MRI after intratympanic injection of GBCA, electrocochleography, and the glycerol test in patients with Meniere's disease.
    Hisakuni Fukuoka; Yutaka Takumi; Keita Tsukada; Maiko Miyagawa; Tomohiro Oguchi; Hitoshi Ueda; Masumi Kadoya; Shin-ichi Usami
    Acta oto-laryngologica, 132(2), 141-5, Feb. 2012リポジトリ電子ジャーナル
  • Post-operative hearing effects of mastoid cortex-plasty in EAS patients
    塚田景大; 岩崎聡; 茂木英明; 工穣; 宮川麻衣子; 西尾信哉; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科・頭頚部外科, 84(2), 2012リポジトリ
  • Usher症候群タイプ1の原因遺伝子と前庭機能評価についての検討
    吉村豪兼; 福岡久邦; 塚田景大; 工穣; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 71(5), 2012リポジトリ
  • A case in which vestibular rehabilitation was efficacious in Fabry disease with dizziness
    小口智啓; 小口智啓; 福岡久邦; 塚田景大; 小林克彦; 小林克彦; 工穣; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 71(4), 2012リポジトリ
  • A case of multiple sclerosis demonstrating vertigo
    吉村豪兼; 吉村豪兼; 坂口正範; 福岡久邦; 塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 70(4), 2011リポジトリ
  • A large cohort study of GJB2 mutations in Japanese hearing loss patients.
    K Tsukada; S Nishio; S Usami
    Clinical genetics, 78(5), 464-70, Nov. 2010リポジトリ電子ジャーナル
  • Semi-quantitative evaluation of endolymphatic hydrops by bilateral intratympanic gadolinium-based contrast agent (GBCA) administration with MRI for Meniere's disease.
    Hisakuni Fukuoka; Keita Tsukada; Maiko Miyagawa; Tomohiro Oguchi; Yutaka Takumi; Makoto Sugiura; Hitoshi Ueda; Masumi Kadoya; Shin-ichi Usami
    Acta oto-laryngologica, 130(1), 10-6, 2010リポジトリ電子ジャーナル
  • Endolymphatic hydrops and therapeutic effects are visualized in 'atypical' Meniere's disease.
    Maiko Miyagawa; Hisakuni Fukuoka; Keita Tsukada; Tomohiro Oguchi; Yutaka Takumi; Makoto Sugiura; Hitoshi Ueda; Masumi Kadoya; Shin-ichi Usami
    Acta oto-laryngologica, 129(11), 1326-9, Nov. 2009リポジトリ電子ジャーナル
  • Factors that affect hearing level in individuals with the mitochondrial 1555A.G mutation.
    S Y Lu; S Nishio; K Tsukada; T Oguchi; K Kobayashi; S Abe; S Usami
    Clinical genetics, 75(5), 480-4, May 2009リポジトリ
  • Facial never palsy after resection of benign parotid tumor
    海沼和幸; 塚田景大; 鈴木宏明; 鬼頭良輔; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科・頭頚部外科, 81(13), 2009リポジトリ
  • The responsible genes in Japanese deafness patients and clinical application using Invader assay.
    Shin-Ichi Usami; Michio Wagatsuma; Hisakuni Fukuoka; Hiroaki Suzuki; Keita Tsukada; Shinya Nishio; Yutaka Takumi; Satoko Abe
    Acta oto-laryngologica, 128(4), 446-54, Apr. 2008リポジトリ電子ジャーナル
  • 通年性アレルギー性鼻炎に対するエバスチンの有効性-日本アレルギー性鼻炎標準調査票を用いた検討-
    塚田景大; 福岡久邦; 宇佐美真一
    Progress in Medicine, 28(11), 2008リポジトリ
  • 通年性アレルギー性鼻炎に対するエバスチンの有効性-日本アレルギー性鼻炎標準QOL調査票(JRQLQ)を用いた検討-
    塚田景大; 福岡久邦; 宇佐美真一
    新薬と臨床, 57(9), 2008リポジトリ

MISC

  • メニエール病確定診断例の聴力の推移について
    吉田伊吹; 塚田景大; 工穣
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (168), 2025リポジトリ
  • 高安動脈炎に合併した両側感音難聴症例の内耳造影MRI所見の変化について
    塚田景大; 森健太郎; 工穣
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (166), 2024リポジトリ
  • 人工内耳電極の挿入深度は術後の前庭機能に影響するのか
    吉村豪兼; 塚田景大; 山崎伸太郎; 宇佐美真一; 工穣
    Equilibrium Research, 83(5), 2024リポジトリ
  • 受診圏が限定された地域におけるメニエール病の疫学調査(第二報)
    森健太郎; 森健太郎; 塚田景大; 工穣; 中里瑛; 高倉大匡; 森田由香; 將積日出夫
    Equilibrium Research, 83(5), 2024リポジトリ
  • ミトコンドリア遺伝子病的バリアントによる難聴症例の前庭機能の検討
    塚田景大; 森健太郎; 工穣
    Equilibrium Research, 83(5), 2024リポジトリ
  • 当科で実施したメニエール病発作予防としての鼓室内ステロイド投与の検討
    山崎伸太郎; 塚田景大; 杉山健二郎; 森健太郎; 森健太郎; 工穣
    Equilibrium Research, 83(5), 2024リポジトリ
  • 鼻腔髄外性形質細胞腫の1例
    杉山健二郎; 塚田景大; 工穣
    日本鼻科学会会誌(Web), 63(3), 2024リポジトリ
  • 腺腫様甲状腺腫を伴う高度肥満症例に対する気管切開術の経験
    春日麻里子; 鬼頭良輔; 横田陽; 塚田景大; 工穣
    日本頭頸部外科学会総会ならびに学術講演会プログラム・予稿集(CD-ROM), 33rd, 2024リポジトリ
  • 当科における外傷性外リンパ瘻の検討
    増井智基; 吉村豪兼; 品川潤; 渡邊築; 塚田景大; 工穣
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (161), 2023リポジトリ
  • 当科における過去11年間の舌扁桃切除例についての検討
    堀賢太朗; 塚田景大; 岩佐陽一郎; 森健太郎; 工穣
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (161), 2023リポジトリ
  • 内耳炎症例の内耳造影MRI所見について
    塚田景大; 森健太郎; 森健太郎; 工穣
    日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会会報, 126(4), 2023リポジトリ
  • メニエール病確実例における,内耳造影MRIでの陽性例についての検討~他覚所見との相関について~
    堀賢太朗; 塚田景大; 森健太郎; 工穣
    Equilibrium Research, 82(5), 2023リポジトリ
  • GJB2,SLC26A4,CDH23遺伝子変異による遺伝性難聴における平衡機能の比較検討
    塚田景大; 森健太郎; 森健太郎; 宇佐美真一; 工穣
    Equilibrium Research, 82(5), 2023リポジトリ
  • 受診圏が限定された地域におけるメニエール病の疫学調査
    森健太郎; 森健太郎; 塚田景大; 中里瑛; 高倉大匡; 將積日出夫; 工穣
    Equilibrium Research, 82(5), 2023リポジトリ
  • 魚骨異物による舌膿瘍の1例
    堀賢太朗; 塚田景大; 森健太郎; 佐々木由美; 宇佐美真一; 工穣
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (159), 2022リポジトリ
  • 嚢胞性病変を主体とした篩骨洞線維性骨異形成症例
    塚田景大; 森健太郎; 松浦一輝; 工穣
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (159), 2022リポジトリ
  • 若年で不幸な転帰をたどった浸潤性上顎洞真菌症の一例
    杉山健二郎; 塚田景大; 森健太郎; 工穣
    日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会総会・学術講演会プログラム・抄録集(CD-ROM), 2nd, 2022リポジトリ
  • 耳鼻咽喉科頭頸部外科手術における手術用顕微鏡システムORBEYEのアドバンテージ
    工穣; 鬼頭良輔; 塚田景大; 吉村豪兼; 岩佐陽一郎
    日本頭頸部外科学会総会ならびに学術講演会プログラム・予稿集, 31st, 2022リポジトリ
  • メニエール病疑い例における内耳造影MRIの検討
    森健太郎; 塚田景大; 堀賢太朗; 山崎伸太郎; 工穣
    Equilibrium Research, 81(5), 2022リポジトリ
  • 当科における副鼻腔真菌症症例の検討
    森健太郎; 塚田景大; 工穣
    日本鼻科学会会誌(Web), 61(3), 2022リポジトリ
  • 加齢性前庭障害の検討~温度刺激検査から見る後方視的検討~
    塚田景大; 森健太郎; 工穣
    Equilibrium Research, 81(5), 2022リポジトリ
  • メニエール病確実例における,内耳造影MRIでの陽性例についての検討~鼓室内投与法と静脈注射法の比較~
    堀賢太朗; 塚田景大; 森健太郎; 山崎伸太郎; 工穣
    Equilibrium Research, 81(5), 2022リポジトリ
  • 当科で経験したCANVAS(cerebellar ataxia with neuropathy and vestibular areflezia syndrome)の1例
    山崎伸太郎; 森健太郎; 堀賢太朗; 塚田景大; 工穣
    Equilibrium Research, 81(5), 2022リポジトリ
  • ムンプス難聴と平衡機能障害
    塚田景大; 工穣; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 124(4), 2021リポジトリ
  • 動的平衡機能障害と半規管,耳石器機能検査,DHIの関連性について
    森健太郎; 塚田景大; 謝佳一; 工穣
    Equilibrium Research, 80(5), 2021リポジトリ
  • 「片頭痛スクリーナー」を用いた前庭性片頭痛のスクリーニングに関する検討
    謝佳一; 森健太郎; 塚田景大; 工穣
    Equilibrium Research, 80(5), 2021リポジトリ
  • 人工内耳手術における低侵襲手術が前庭機能に及ぼす影響について
    塚田景大; 宇佐美真一; 工穣
    Equilibrium Research, 80(5), 2021リポジトリ
  • 再発に対する集学的治療にて長期生存を得ている嗅神経芽細胞腫の一例
    森健太郎; 塚田景大; 鬼頭良輔; 工穣
    日本鼻科学会会誌(Web), 60(3), 2021リポジトリ
  • 真珠腫性中耳炎による内耳瘻孔の前庭機能への影響
    森健太郎; 塚田景大; 吉村豪兼; 宇佐美真一; 工穣
    Equilibrium Research, 79(5), 2020リポジトリ
  • 内耳造影MRIで続発する内リンパ水腫を確認し得た遅発性内リンパ水腫の1例
    塚田景大; 森健太郎; 工穣
    Equilibrium Research, 79(5), 2020リポジトリ
  • 内リンパ水腫関連疾患,前庭神経炎症例における前庭機能検査・動的平衡機能検査・問診票の検討
    森健太郎; 横田陽; 堀由起子; 塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 78(5), 2019リポジトリ
  • SLC26A4遺伝子変異による前庭水管拡大症例の内耳MRI所見について
    塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 78(5), 2019リポジトリ
  • 蝸牛神経低形成による小児一側性難聴症例における前庭機能障害の頻度と特徴について
    塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 78(5), 2019リポジトリ
  • A case report of vestibular dysfunction caused by cochleovestibular nerve deficiency in a patient with a normal internal auditory canal size
    塚田景大; 茂木英明; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 78(6), 2019リポジトリ
  • ラリンジアルマスク下に行った披裂軟骨内転術および甲状軟骨形成術I型について
    工穣; 鬼頭良輔; 塚田景大; 鈴木宏明; 宇佐美真一
    日本頭頸部外科学会総会ならびに学術講演会プログラム・予稿集, 29th, 2019リポジトリ
  • CDH23遺伝子変異症例における人工内耳の長期成績
    茂木英明; 塚田景大; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (153), 2018リポジトリ
  • FLEX28R,FLEXsoftR人工内耳電極を使用した症例の残存聴力温存に関する検討
    茂木英明; 西尾信哉; 塚田景大; 宮川麻衣子; 宇佐美真一
    Otology Japan, 28(4), 2018リポジトリ
  • 当科におけるメニエール病非定型例(蝸牛型および前庭型)における内リンパ水腫の検討
    森健太郎; 塚田景大; 岩佐陽一郎; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 77(5), 2018リポジトリ
  • CDH23およびMYO7A遺伝子変異における平衡機能評価について
    塚田景大; 宮川麻衣子; 森健太郎; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 77(5), 2018リポジトリ
  • 両側同時人工内耳埋め込みを行った症例の検討
    茂木英明; 杉山健二郎; 塚田景大; 野口佳裕; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (150), 2017リポジトリ
  • SLC26A4遺伝子変異症例における聴力・めまいの長期経過
    塚田景大; 小林正史; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (150), 2017リポジトリ
  • 小児両側同時人工内耳埋め込み術に関する検討
    茂木英明; 杉山健二郎; 塚田景大; 宮川麻衣子; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 60(5), 2017リポジトリ
  • めまい・難聴を契機に発症した血管内リンパ腫の1例
    杉山健二郎; 鈴木宏明; 塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 76(5), 2017リポジトリ
  • 遅発性内リンパ水腫様経過をたどりながら両側重度難聴となった1例
    茂木英明; 塚田景大; 安川梨香; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 76(5), 2017リポジトリ
  • 眼振検査支援システム(C-Nys)上でのEpley法記録シートの活用-施行中の眼振と経過について-
    工穣; 中村正; 福岡久邦; 福岡久邦; 福岡久邦; 矢野卓也; 塚田景大; 池田卓生; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 76(5), 2017リポジトリ
  • POU4F3遺伝子変異症例における平衡機能障害の検討
    北野友裕; 塚田景大; 小林正史; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 76(5), 2017リポジトリ
  • スキーと動的平衡
    塚田景大; 西尾信哉; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 76(5), 2017リポジトリ
  • 遅発性内リンパ水腫における3T-MRIを用いた画像診断
    岩佐陽一郎; 塚田景大; 小林正史; 吉村豪兼; 福岡久邦; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 76(5), 2017リポジトリ
  • 遺伝性難聴から見た蝸牛と前庭
    塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 76(5), 2017リポジトリ
  • 突発性難聴と蝸牛型メニエール病のガドリニウムMRIによる内リンパ水腫評価
    小林正史; 塚田景大; 岩佐陽一郎; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 76(5), 2017リポジトリ
  • Waardenburg症候群症例における平衡機能の検討
    渡邊築; 塚田景大; 小林正史; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 76(5), 2017リポジトリ
  • エビデンスに基づく人工内耳の適応拡大
    茂木英明; 西尾信哉; 鬼頭良輔; 塚田景大; 宮川麻衣子; 宇佐美真一
    Otology Japan, 27(4), 2017リポジトリ
  • 術中イメージを使用した人工内耳電極挿入困難症例
    安川梨香; 塚田景大; 茂木英明; 宇佐美真一
    Otology Japan, 27(4), 2017リポジトリ
  • 自動追従型手台:iArmSは耳鼻咽喉科内視鏡手術においてどのように有効か?
    工穣; 鈴木宏明; 塚田景大; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (150), 2017リポジトリ
  • 当科における指定難病(若年発症型両側性感音難聴,遅発性内リンパ水腫,アッシャー症候群)の現状と問題点
    塚田景大; 宮川麻衣子; 吉村豪兼; 岩佐陽一郎; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 119(4), 2016リポジトリ
  • 先天性声門下奇形が疑われた声門下異物の1例
    宮嶋宏樹; 塚田景大; 小林正史; 工穣; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (146), 2016リポジトリ
  • 3T-MRIにて診断された遅発性内リンパ水腫症例の検討
    岩佐陽一郎; 塚田景大; 森健太郎; 吉村豪兼; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (146), 2016リポジトリ
  • 眼振検査支援システム(C-Nys)を活用したEpley法記録シート作成の試み
    工穣; 池田卓生; 福岡久邦; 福岡久邦; 塚田景大; 中村正; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 75(5), 2016リポジトリ
  • 遅発性内リンパ水腫診断における3T-MRIの有用性
    岩佐陽一郎; 塚田景大; 森健太郎; 森健太郎; 吉村豪兼; 福岡久邦; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 75(5), 2016リポジトリ
  • 小児人工内耳症例における術後平衡機能の検討
    北野友裕; 塚田景大; 森健太郎; 小林正史; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 75(5), 2016リポジトリ
  • SLC26A4遺伝子変異症例における平衡障害の検討
    塚田景大; 小林正史; 森健太郎; 宮川麻衣子; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 75(5), 2016リポジトリ
  • 耳鼻咽喉科内視鏡手術における自動追従型手台「iArmS」の臨床使用評価について
    工穣; 鈴木宏明; 塚田景大; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科展望, 59(6), 2016リポジトリ
  • 残存聴力活用型人工内耳(EAS:Electric Acoustic Stimulation)における残存聴力と聴取成績
    茂木英明; 宮川麻衣子; 西尾信哉; 塚田景大; 工穣; 岩崎聡; 宇佐美真一
    Otology Japan, 26(4), 2016リポジトリ
  • 当科における内耳造影MRIによる内リンパ水腫の同定について
    塚田景大; 岩佐陽一郎; 吉村豪兼; 小林正史; 北野友裕; 宇佐美真一
    Otology Japan, 26(4), 2016リポジトリ
  • 人工聴覚器の適応と個別化医療について
    工穣; 工穣; 森健太郎; 鈴木宏明; 塚田景大; 宮川麻衣子; 茂木英明; 岩崎聡; 岩崎聡; 宇佐美真一; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 118(4), 2015リポジトリ
  • 日本人に見いだされたCOCH遺伝子変異症例
    塚田景大; 市瀬彩; 宮川麻衣子; 森健太郎; 内藤泰; 内藤泰; 北尻真一郎; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (142), 2015リポジトリ
  • ガドリニウム鼓室内投与MRIを用いた遅発性内リンパ水腫(対側型)の画像診断
    吉村豪兼; 塚田景大; 森健太郎; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (142), 2015リポジトリ
  • 新しい骨導インプラント「BONEBRIDGE」の埋め込み術を行った4症例の検討
    工穣; 工穣; 森健太郎; 鈴木宏明; 鈴木伸嘉; 塚田景大; 宇佐美真一; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 58(5), 2015リポジトリ
  • 残存聴力活用型人工内耳(EAS:Electric Acoustic Stimulation)の長期経過
    茂木英明; 宮川麻衣子; 西尾信哉; 塚田景大; 工穣; 岩崎聡; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 58(5), 2015リポジトリ
  • 内視鏡下耳科手術「TEES」における自動追従型手台「iArmS」の有用性について
    工穣; 鈴木宏明; 鈴木伸嘉; 塚田景大; 宇佐美真一; 渡辺知緒; 伊藤吏; 欠畑誠治
    Otology Japan, 25(4), 2015リポジトリ
  • 人工内耳症例におけるocular VEMPによる評価
    塚田景大; 森健太郎; 小林正史; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 74(5), 2015リポジトリ
  • 残存聴力活用型人工内耳(EAS:Electric Acoustic Stimulation)における内耳機能温存
    茂木英明; 宮川麻衣子; 西尾信哉; 塚田景大; 工穣; 岩崎聡; 宇佐美真一
    Otology Japan, 25(4), 2015リポジトリ
  • 眼振検査支援システム(C-Nys)ver.3における記録・解析・閲覧機能向上について
    工穣; 池田卓生; 福岡久邦; 塚田景大; 中村正; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 74(5), 2015リポジトリ
  • 人工内耳埋込術前術後の半規管機能について~vHITを用いた検討~
    森健太郎; 塚田景大; 小林正史; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 74(5), 2015リポジトリ
  • 自動眼振記録解析システム「C-Nys」を用いた温度眼振検査の試み
    小林正史; 塚田景大; 工穣; 森健太郎; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 74(5), 2015リポジトリ
  • ガドリニウム鼓室内投与MRIによる半定量的内リンパ水腫診断
    吉村豪兼; 福岡久邦; 福岡久邦; 塚田景大; 森健太郎; 小林正史; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 74(5), 2015リポジトリ
  • 自動追従型手台「iArmS」の耳鼻咽喉科内視鏡手術における臨床使用評価について
    工穣; 塚田景大; 宇佐美真一
    日本頭頸部外科学会総会ならびに学術講演会プログラム・予稿集, 25th, 2015リポジトリ
  • 人工聴覚器の適切な適応と個別化医療について
    工穣; 工穣; 森健太郎; 鈴木宏明; 塚田景大; 岩崎聡; 岩崎聡; 宇佐美真一; 宇佐美真一
    日本頭頸部外科学会総会ならびに学術講演会プログラム・予稿集, 25th, 2015リポジトリ
  • 残存聴力活用型人工内耳(EAS)における術後聴力の長期経過について
    塚田景大; 岩崎聡; 岩崎聡; 茂木英明; 工穣; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 117(4), 2014リポジトリ
  • 前庭機能異常に関する調査研究 遺伝性難聴の前庭機能について~GJB2遺伝子変異における検討~
    塚田景大; 福岡久邦; 宮川麻衣子; 工穣; 宇佐美真一
    前庭機能異常に関する調査研究 平成25年度 総括・分担研究報告書, 2014リポジトリ
  • 前庭機能異常に関する調査研究 MRIによるイソソルビド内リンパ水腫軽減効果の検討
    福岡久邦; 工穣; 岩佐陽一郎; 吉村豪兼; 塚田景大; 宇佐美真一
    前庭機能異常に関する調査研究 平成25年度 総括・分担研究報告書, 2014リポジトリ
  • MRIによるイソソルビド内リンパ水腫軽減効果の検討
    福岡久邦; 福岡久邦; 工穣; 岩佐陽一郎; 吉村豪兼; 塚田景大; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 117(4), 2014リポジトリ
  • 複数の原因遺伝子が同定された遺伝性難聴症例の検討
    森健太郎; 志摩温; 矢野卓也; 宮川麻衣子; 塚田景大; 鈴木宏明; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (139), 2014リポジトリ
  • 耳鼻咽喉科内視鏡手術における自動追従型手台「iArmS」の有用性について
    工穣; 塚田景大; 宇佐美真一; 坂本達則; 中川隆之; 伊藤壽一; 渡辺知緒; 伊藤吏; 欠畑誠治; 鴻信義; 小島博己; 小林正佳; 竹内万彦
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (139), 2014リポジトリ
  • Equitestを用いた平衡機能障害に対する評価に関する検討
    岩佐陽一郎; 吉村豪兼; 塚田景大; 小口智啓; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (139), 2014リポジトリ
  • 当科におけるvideo head impulse test有用性の検討
    森健太郎; 塚田景大; 小林正史; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 73(5), 2014リポジトリ
  • 携帯端末を活用したリハビリテーション機器の開発を目指して:67S語表を用いた語音弁別評価プログラム
    河合良介; 岩崎聡; 岩崎聡; 西尾信哉; 西尾信哉; 塚田景大; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 57(5), 2014リポジトリ
  • 前庭機能障害合併する遺伝性難聴(COCH遺伝子変異)症例の1家系
    塚田景大; 宮川麻衣子; 福岡久邦; 森健太郎; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 73(5), 2014リポジトリ
  • 自動眼振記録解析システム「C-Nys」の使用評価について
    工穣; 池田卓生; 福岡久邦; 福岡久邦; 塚田景大; 中村正; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 73(5), 2014リポジトリ
  • 次世代シーケンサーを用いて見出されたTMPRSS3遺伝子変異症例-臨床像と残存聴力活用型人工内耳術後成績の検討-
    宮川麻衣子; 宮川麻衣子; 西尾信哉; 西尾信哉; 塚田景大; 茂木英明; 茂木英明; 宇佐美真一; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 57(5), 2014リポジトリ
  • 複数遺伝子に変異が認められた遺伝性難聴症例の検討
    森健太郎; 矢野卓也; 宮川麻衣子; 塚田景大; 鈴木宏明; 宇佐美真一
    Otology Japan, 24(4), 2014リポジトリ
  • 次世代シーケンサーを用いた残存聴力活用型人工内耳装用患者の遺伝子解析
    宮川麻衣子; 西尾信哉; 塚田景大; 茂木英明; 宇佐美真一
    Otology Japan, 24(4), 2014リポジトリ
  • 新しい骨導インプラント:BONEBRIDGEの埋め込み術を行った3症例の検討
    工穣; 森健太郎; 鈴木宏明; 鈴木伸嘉; 塚田景大; 岩崎聡; 岩崎聡; 宇佐美真一; 宇佐美真一
    Otology Japan, 24(4), 2014リポジトリ
  • 残存聴力活用型人工内耳(EAS)30例(32耳)の術後成績について
    塚田景大; 茂木英明; 宮川麻衣子; 西尾信哉; 工穣; 岩崎聡; 熊川孝三; 内藤泰; 高橋晴雄; 神田幸彦; 東野哲也; 宇佐美真一
    Otology Japan, 24(4), 2014リポジトリ
  • 新しい人工内耳(EAS)に関する基礎的,臨床的研究
    宇佐美真一; 岩崎聡; 工穣; 鈴木伸嘉; 茂木英明; 福岡久邦; 塚田景大; 宮川麻衣子; 内藤武彦; 西尾信哉
    新しい人工内耳(EAS)に関する基礎的、臨床的研究 平成25年度 総括・分担研究報告書, 2014リポジトリ
  • 補聴器適合検査の指針(2010)における検査結果の変化
    鈴木伸嘉; 佐藤梨里子; 鈴木宏明; 塚田景大; 岩佐陽一郎; 工穣; 岩崎聡; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 57(5), 2014リポジトリ
  • 残存聴力活用型人工内耳(EAS:electric acoustic stimulation)~高度医療の成績~
    塚田景大; 岩崎聡; 茂木英明; 茂木英明; 工穣; 工穣; 西尾信哉; 熊川孝三; 内藤泰; 高橋晴雄; 東野哲也; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 116(4), 2013リポジトリ
  • MRIによる内リンパ水腫画像診断
    福岡久邦; 工穣; 宮川麻衣子; 塚田景大; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 116(4), 2013リポジトリ
  • 様々な電子カルテと連携可能な自動眼振記録解析システム「C-Nys」の開発と臨床評価について
    工穣; 池田卓生; 福岡久邦; 塚田景大; 小口智啓; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 116(4), 2013リポジトリ
  • 前庭機能異常に関する調査研究 メニエール病非典型例(蝸牛型)に対する3T-MRIの検討
    岩佐陽一郎; 福岡久邦; 吉村豪兼; 塚田景大; 工穣; 宇佐美真一
    前庭機能異常に関する調査研究 平成24年度 総括・分担研究報告書, 2013リポジトリ
  • 蝸牛神経低形成によると考えられる小児一側性難聴の臨床像について
    塚田景大; 宮川麻衣子; 工穣; 宇佐美真一
    小児耳鼻咽喉科, 34(2), 2013リポジトリ
  • 中耳から上咽頭へ伸展した小児rhabdomyosarcomaの1例
    工穣; 塚田景大; 宇佐美真一
    小児耳鼻咽喉科, 34(2), 2013リポジトリ
  • 新しい人工内耳CONCERTOおよびスピーチプロセッサRONDOの使用経験について
    塚田景大; 岩崎聡; 工穣; 市瀬彩; 吉村豪兼; 宇佐美真一
    Otology Japan, 23(4), 2013リポジトリ
  • 先進医療「残存聴力活用型人工内耳挿入術」の術後成績について
    宇佐美真一; 茂木英明; 茂木英明; 塚田景大; 西尾信哉; 工穣; 工穣; 岩崎聡; 熊川孝三; 内藤泰; 高橋晴雄; 東野哲也
    Otology Japan, 23(4), 2013リポジトリ
  • 両側残存聴力活用型人工内耳(EAS)の2症例
    茂木英明; 西尾信哉; 塚田景大; 鬼頭良輔; 岩崎聡; 宇佐美真一
    Otology Japan, 23(4), 2013リポジトリ
  • 新しい人工内耳(EAS)に関する基礎的,臨床的研究
    宇佐美真一; 岩崎聡; 工穣; 鈴木伸嘉; 茂木英明; 福岡久邦; 塚田景大; 宮川麻衣子; 内藤武彦; 西尾信哉
    新しい人工内耳(EAS)に関する基礎的、臨床的研究 平成24年度 総括・分担研究報告書, 2013リポジトリ
  • 補聴器適合検査の指針(2010)による両耳装用と片耳装用の比較
    田澤真奈美; 岩崎聡; 鈴木伸嘉; 佐藤梨里子; 塚田景大; 工穣; 工穣; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 56(5), 2013リポジトリ
  • 電子カルテと連携した携帯型眼振記録解析システム「モバイルフレンツェル」の開発と臨床評価について
    工穣; 塚田景大; 福岡久邦; 福岡久邦; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 72(5), 2013リポジトリ
  • 3T-MRIにて診断し得た小児発症一側難聴による遅発性内リンパ水腫の一例
    森健太郎; 塚田景大; 岩佐陽一郎; 吉村豪兼; 福岡久邦; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 72(5), 2013リポジトリ
  • 乳幼児期のASSR推定聴力閾値と成長後の純音聴力検査閾値の比較~GJB2遺伝子変異症例の検討~
    工穣; 塚田景大; 宮川麻衣子; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 56(5), 2013リポジトリ
  • GJB2遺伝子変異症例における前庭機能評価について
    塚田景大; 福岡久邦; 宮川麻衣子; 工穣; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 72(5), 2013リポジトリ
  • MRIによる内リンパ水腫画像診断~治療効果の評価~
    福岡久邦; 工穣; 吉村豪兼; 宮川麻衣子; 塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 72(5), 2013リポジトリ
  • 一側性難聴・人工内耳装用患者に関する音源定位検査の検討
    鬼頭良輔; 塚田景大; 茂木英明; 西尾信哉; 工穣; 岩崎聡; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 56(5), 2013リポジトリ
  • 残存聴力活用型人工内耳(EAS:electric acoustic stimulation)の聴取能について:低音部残存聴力との相関
    塚田景大; 岩崎聡; 茂木英明; 茂木英明; 工穣; 工穣; 西尾信哉; 熊川孝三; 内藤泰; 高橋晴雄; 東野哲也; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 56(5), 2013リポジトリ
  • Molecular diagnosis and an assessment of vestibular function in Usher syndrome type 1 patients
    吉村豪兼; 岩崎聡; 熊川孝三; 小林有美子; 佐藤宏昭; 福島邦博; 福岡久邦; 塚田景大; 工穣; 工穣; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 72(6), 2013リポジトリ
  • 前庭機能異常に関する調査研究 難治性内耳疾患の遺伝子バンクプロジェクトの現況(メニエール病患者におけるSNPs関連解析)
    福岡久邦; 西尾信哉; 塚田景大; 宇佐美真一; 小川郁; 渡辺行雄; 鈴木衛
    前庭機能異常に関する調査研究 平成24年度 総括・分担研究報告書, 2013リポジトリ
  • STAMP法を併用してBonebridge埋め込み術を行った両側外耳道閉鎖症の一例
    工穣; 工穣; 松本希; 塚田景大; 市瀬彩; 吉村豪兼; 岩崎聡; 小宗静男; 宇佐美真一
    Otology Japan, 23(4), 2013リポジトリ
  • 小児一側性感音難聴患者における前庭機能の検討~原因別検討~
    塚田景大; 福岡久邦; 吉村豪兼; 岩佐陽一郎; 小口智啓; 工穣; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 71(5), 2012リポジトリ
  • 電子カルテと連携した自動眼振記録解析システム「C-Nys」の開発と臨床評価について
    工穣; 池田卓生; 福岡久邦; 塚田景大; 小口智啓; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 71(5), 2012リポジトリ
  • 難治性内耳疾患の遺伝子バンクプロジェクトの現況
    福岡久邦; 塚田景大; 渡辺行雄; 鈴木衛; 小川郁; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 71(5), 2012リポジトリ
  • 前庭機能異常に関する調査研究 難治性内耳疾患の遺伝子バンクプロジェクトの現況(メニエール病患者におけるSNPs関連解析)
    福岡久邦; 西尾信哉; 塚田景大; 宇佐美真一; 渡辺行雄; 鈴木衞
    前庭機能異常に関する調査研究 平成23年度 総括・分担研究報告書, 2012リポジトリ
  • 前庭機能異常に関する調査研究 3T-MRIによる内リンパ水腫の評価を経時的に行った症例についての検討
    福岡久邦; 工穣; 宮川麻衣子; 塚田景大; 宇佐美真一
    前庭機能異常に関する調査研究 平成23年度 総括・分担研究報告書, 2012リポジトリ
  • メニエール病非定型例(蝸牛型)に対する3T-MRIの検討
    岩佐陽一郎; 福岡久邦; 工穣; 吉村豪兼; 塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 71(5), 2012リポジトリ
  • 残存聴力活用型人工内耳における術後早期の聴力経過について
    塚田景大; 茂木英明; 工穣; 西尾信哉; 宇佐美真一
    Otology Japan, 22(4), 2012リポジトリ
  • メニエール病の診断における3T-MRIの有用性
    福岡久邦; 工穣; 宮川麻衣子; 塚田景大; 小口智啓; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (131), 2011リポジトリ
  • 残存聴力活用型人工内耳に対する骨パテを用いた乳突皮質形成による工夫
    塚田景大; 茂木英明; 茂木英明; 工穣; 工穣; 宮川麻衣子; 西尾信哉; 岩崎聡; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (131), 2011リポジトリ
  • 前庭機能異常に関する調査研究 18.メニエール病患者における診断の有効性について,3T-MRI,蝸電図,グリセロールテストの比較検討
    福岡久邦; 工穣; 宮川麻衣子; 塚田景大; 小口智啓; 宇佐美真一
    前庭機能異常に関する調査研究 平成22年度 総括・分担研究報告書, 2011リポジトリ
  • 画像により,イソソルビドの内リンパ水腫軽減効果を確認できた1例
    福岡久邦; 工穣; 宮川麻衣子; 塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 70(5), 2011リポジトリ
  • 電子カルテ上での3次元眼球運動画像解析(3D-VOG)の自動化について
    工穣; 池田卓生; 福岡久邦; 塚田景大; 小口智啓; 小口智啓; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 70(5), 2011リポジトリ
  • 残存聴力活用型人工内耳(EAS)症例の前庭機能評価について
    塚田景大; 福岡久邦; 工穣; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 70(5), 2011リポジトリ
  • 両側の視力障害を起こした蝶形骨洞真菌症の一例
    塚本耕二; 塚田景大
    日本鼻科学会会誌, 49(3), 2010リポジトリ
  • めまいを主訴に受診した多発性硬化症の一例
    吉村豪兼; 坂口正範; 福岡久邦; 塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 69(5), 2010リポジトリ
  • SLC26A4遺伝子変異における平衡機能評価
    鈴木宏明; 福岡久邦; 塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 69(5), 2010リポジトリ
  • メニエール病患者における診断の有効性について,3T-MRI,蝸電図,グリセロールテストの比較検討
    福岡久邦; 工穣; 宮川麻衣子; 塚田景大; 小口智啓; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 69(5), 2010リポジトリ
  • 1190耳における半規管裂隙の頻度
    我妻道生; 我妻道生; 塚田景大; 福岡久邦; 小口智啓; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 69(5), 2010リポジトリ
  • 内耳神経低形成による一側性難聴症例における前庭機能の検討
    塚田景大; 福岡久邦; 小口智啓; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 69(5), 2010リポジトリ
  • 蝸牛神経低形成による小児一側性難聴15例の検討
    茂木英明; 塚田景大; 鬼頭良輔; 工穣; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 53(5), 2010リポジトリ
  • GJB2遺伝子変異症例におけるASSRでの推定聴力閾値と成長後の純音聴力検査閾値比較
    工穣; 茂木英明; 塚田景大; 宮川麻衣子; 鬼頭良輔; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 53(5), 2010リポジトリ
  • 3T-MRIを用いた内リンパ水腫の定量的解析の有用性
    福岡久邦; 塚田景大; 宮川麻衣子; 小口智啓; 工穣; 杉浦真; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 112(4), 2009リポジトリ
  • 電子カルテ化を生かした耳鼻咽喉科診療~わかりやすく使いやすい眼振・手術動画記録をめざして~
    工穣; 福岡久邦; 塚田景大; 古舘佐起子; 茂木英明; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 112(4), 2009リポジトリ
  • 難聴患者におけるプレスチン遺伝子の変異解析
    菊池景子; 塚田景大; 長井今日子; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 112(4), 2009リポジトリ
  • 3T-MRIにより内リンパ水腫の経時的変化が確認できた蝸牛型メニエール病症例
    宮川麻衣子; 福岡久邦; 塚田景大; 小口智啓; 工穣; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (124), 2009リポジトリ
  • 両側進行性感音難聴患者における遺伝的背景についての検討
    塚田景大; 鈴木宏明; 工穣; 宇佐美真一
    Audiology Japan, 52(5), 2009リポジトリ
  • 前庭機能異常に関する調査研究 22.3T-MRIを用いた内リンパ水腫の定量的解析の有用性
    福岡久邦; 塚田景大; 宮川麻衣子; 小口智啓; 工穣; 杉浦真; 上田仁; 角谷眞澄; 宇佐美真一
    前庭機能異常に関する調査研究 平成20年度 総括・分担研究報告書, 2009リポジトリ
  • 難聴の遺伝子検査と遺伝カウンセリングの全国共同研究
    宇佐美真一; 工穣; 茂木英明; 鬼頭良輔; 鈴木宏明; 我妻道生; 福岡久邦; 林景子; 塚田景大; 古舘佐起子; 宮川麻衣子
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 111(4), 2008リポジトリ
  • ミトコンドリア1555A→G変異を持つ患者221例の聴力に及ぼす因子についての検討
    呂旭原; 小口智啓; 小林克彦; 塚田景大; 阿部聡子; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 111(4), 2008リポジトリ
  • 日本人難聴患者1500家系,3000例におけるGJB2遺伝子変異と臨床像について
    塚田景大; 林景子; 工穣; 宇佐美真一
    日本耳鼻咽喉科学会会報, 111(4), 2008リポジトリ
  • 急性高度難聴に関する調査研究 日本人難聴患者1500家系,3000例におけるGJB2遺伝子変異の検討
    宇佐美真一; 塚田景大; 林景子; 工穣
    急性高度難聴に関する調査研究 平成19年度 総括・分担研究報告書, 2008リポジトリ
  • 人工内耳患者の遺伝的背景についての検討
    林景子; 塚田景大; 工穣; 新川秀一; 南場淳司; 熊川孝三; 岩崎聡; 高橋晴雄; 神田幸彦; 神田幸彦; 神田幸彦; 宇佐美真一
    Otology Japan, 18(4), 2008リポジトリ
  • 日本人難聴患者に見出されたTECTA遺伝子変異についての検討
    茂木英明; 塚田景大; 橋本繁成; 工穣; 宇佐美真一
    Otology Japan, 18(4), 2008リポジトリ
  • 1500家系(3000例)の難聴患者におけるGJB2遺伝子解析-新規変異と臨床型について-
    塚田景大; 菊池景子; 工穣; 宇佐美真一
    Otology Japan, 18(4), 2008リポジトリ
  • 遺伝性難聴患者における前庭機能評価について
    塚田景大; 福岡久邦; 古舘佐起子; 宮川麻衣子; 工穣; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 67(5), 2008リポジトリ
  • 電子カルテ上でのめまい診療~眼振記録の管理を中心に~
    工穣; 福岡久邦; 塚田景大; 古舘佐起子; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 67(5), 2008リポジトリ
  • メニエール病におけるガドリニウム鼓室内投与を用いた診断の有用性についての検討(第2報)
    福岡久邦; 工穣; 古舘佐起子; 塚田景大; 小口智啓; 杉浦真; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 67(5), 2008リポジトリ
  • ESTABLISHING INDICATIONS AND STANDARDS FOR NAVIGATED SURGERY IN THE OTORHINOLARYNGOLOGY FIELD
    工穣; 浅村賢二; 塚田景大; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科展望, 51(5), 2008リポジトリ
  • THE EFFECTIVITY OF VIRTUAL REALITY TEMPORAL BONE SIMULATOR FOR TEMPORAL BONE PRACTICAL TRAINING
    福岡久邦; 工穣; 塚田景大; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科展望, 51(5), 2008リポジトリ
  • 両側顎動脈結紮が有効であった鼻腔血管腫の1例
    塚田景大; 工穣; 小口智啓; 茂木英明; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (120), 2007リポジトリ
  • RAPID MAKING AND APPLICATION OF 3D IMAGES RECONSTRUCTED BY AQUARIUSNET
    工穣; 茂木英明; 我妻道生; 林景子; 塚田景大; 古舘佐起子; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科展望, 50(5), 2007リポジトリ
  • 通年性アレルギー性鼻炎に対するエバスチンの有用性の検討-日本アレルギー性鼻炎標準調査票を用いた検討-
    塚田景大; 福岡久邦; 宇佐美真一
    日本鼻科学会会誌, 46(3), 2007リポジトリ
  • 3T-MRIを用いた内耳画像診断
    福岡久邦; 工穣; 宮川麻衣子; 塚田景大; 小口智啓; 宇佐美真一; 杉浦真
    Equilibrium Research, 66(5), 2007リポジトリ
  • 難治性中耳炎から診断された側頭骨横紋筋肉腫の1症例
    塚田景大; 工穣; 福岡久邦; 茂木英明; 宇佐美真一
    耳鼻咽喉科臨床 補冊, (118), 2006リポジトリ
  • 新しいBAHA FAST systemによる埋め込み型骨導補聴器の手術経験
    工穣; 鈴木伸嘉; 小林克彦; 塚田景大; 宇佐美真一; 岩崎聡
    Otology Japan, 15(4), 2005リポジトリ
  • 聴覚前庭機能改善を認めた非典型的Cogan症候群
    小口智啓; 塚田景大; 宇佐美真一
    Equilibrium Research, 64(5), 2005リポジトリ

Lectures, oral presentations, etc.

  • Comparison of vestibular tunction in hereditary hearing loss patients with GJB2,CDH23,and SIC26A4
    塚田 景大
    16th Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology-Head&Neck Surgery, Dec. 2023

Research Themes

  • A comprehensive study of the vestibular function in patients with hereditary hearing los
    Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Shinshu University
    01 Apr. 2019 - 31 Mar. 2024
  • Effects on vestibular function after atraumatic cochlear implant surgery
    Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    Shinshu University
    01 Apr. 2015 - 31 Mar. 2018